新人薬剤師のつぶやき

日々の業務での疑問などをまとめていきます!!

薬剤師国家試験の勉強法

どうも、しましまです!

薬剤師国家試験に向けての勉強ですが、あまりにも範囲が広く何からすれば良いのか分からない・・もう試験まで1年もないので最短での合格法を知りたい!という方が多いと思います。

そこで、薬剤師国家試験合格のための具体的な勉強法をしましまが解説いたします!

ポイント

苦手科目を把握する

薬剤師国家試験では、苦手な科目を作ってはいけません!

というのも、薬剤師国家試験では、皆が得点している問題を自分も取りこぼしなく正解する必要があります。

薬剤師国家試験は実施回により科目ごとの難易度がもちろん変化します(例えば、今年は薬剤が簡単だったが、昨年は薬剤が難しかったなど)。

苦手な科目が易化した場合でも、皆が得点している問題を自分も取りこぼしなく正解できなければ、合格は難しくなってしまします。

苦手科目の把握方法ですが、「模試を活用することです。

薬ゼミ等の模試で、平均点より低いものが苦手科目です(得点率が最も低いものではありません。平均点からどれだけ離れているかです)。

国家試験の勉強は、苦手科目から順番に勉強してください。

頻出単元から勉強を始める

苦手科目が分かったらその科目の目次を見ます。そこには頻出単元(青本であれば桜マーク)が記載されているので、頻出単元から勉強するようにしましょう!
決して前から順番に勉強してはいけません。

薬ゼミの無料動画を活用する

頻出単元の青本をいきなり読むのではなく、青本の無料動画があるものは、必ずそれを見ながら青本を確認してください。この動画、かなり分かりやすいです!
そして、無料動画を確認し、一通りその単元を読んだら、章末問題で確認してください。

学習ペース

薬ゼミの1回目の模試(9月下旬)までに一通り青本に目を通せるようなスピードで行ってください。